天美LHS/DHS電子水分測定器
LHS/DHS電子水分測定器の歴史は1980年代にさかのぼることができる。1982年、上海天平計器工場(上海天美天平計器有限公司の前身)は乾燥法の原理を利用してDHS 20型電子水分計(赤外加熱)を開発、発売した後、LHS 20型電子水分計(ハロゲン加熱)を発売し、先日までに累計2万台近くの生産販売を行い、全国の大学、科学研究院所、検査測定及び製薬、食品、食糧油、化学ガラスなどの企業・事業体にサービスを提供した。LHS/DHSシリーズ電子水分測定器,最高表示精度0.001%/0.1 mg、LCDバックライト付き表示、ハロゲンランプ加熱(LHS)及び赤外線加熱(DHS)の2つの方式が選択可能で、機能が豊富で、操作が簡単で、安定して信頼性があり、あなたに非凡音の秤量体験をもたらします。
簡単、迅速、正確、天美(元:上海精科/上海天秤計器工場)LHS/DHS電子水分測定器は顧客に仕事の効率と品質を高め、実験の便利さとユーザー体験を加えることができる。
主な機能
1. LCDバックライト表示付き、5ボタン、読み取りやすく、操作しやすい
2. 2種類の加熱方式:ハロゲンランプ(LHS型)、赤外線(DHS型)
3. 4種類の昇温プログラム:標準/温和/高速/階段(DHSタイプ:標準加熱モードのみ)
4. 温度増加量:1℃(50℃から)
5. 加熱時間設定:0~99 min(1 minでインクリメント)
6. シャットダウン及び終点判定モード:自動/タイミング/手動
7. 加熱終了、ブザー提示
8. 内蔵ストレージ:50種類
9. 多種の表示結果:サンプル乾燥前重量(G)、サンプル乾燥後重量(残存重量、g)、脱水率/含水量(1-g/G)、乾燥率(g/G)、戻り率(G/g-1)、濡れ重量率(G/g)、及び加熱方式、加熱温度、加熱時間など
10. キャリブレーション:外部分銅キャリブレーション、100 g(LHS 16-HR構成50 g)
11. 通信インタフェース:RS 232インタフェースなど
12.3Q認証:3 Q認証をサポートする
技術指標
1. 加熱温度範囲:LHS-16-HR/LHS-16 A/DHS-16 A型:50~160℃、
LHS-20-HR/LHS-20A/DHS-20A型:50~200℃
2. 電源:220 VAC(-15%~+10%)/50 Hz
3. 消費電力:420 W(LHS)、400 W(DHS)
4. 使用環境:温度5~40℃、相対湿度25~85%(結露しない)
5. 動作温度(測定精度確保):温度15~30℃、相対湿度50~75%(結露しない)
6. 包装寸法及び重量(幅×長さ×高さ、mm):510×353×333、8.9 kg
モデル仕様 |
加熱モード |
加熱温度(℃) |
最大値 はかり量(g) |
表示 せいど |
くりかえしごさ |
はかり皿寸法すんぽう(mm) |
フォームファクタ寸法(縦×幅×高さ、mm) |
ネットウェイト (kg) |
LHS16-HR (高解像度) |
ハロゲン加熱: 標準 /温和である /すばやい /かいだん |
160 |
61 |
0.1 mg 0.001% |
±0.2% (サンプル≧2g) |
¢100 |
325×195×195 |
7.1 |
LHS20-HR (高解像度) |
200 |
120 |
||||||
LHS16-A |
160 |
100 |
1mg 0.01% |
±0.5% (サンプル≧2g) |
||||
LHS20-A |
200 |
120 |
||||||
DHS16-A |
赤外線加熱: 標準 |
160 |
120 |
1mg 0.01% |
±0.5% (サンプル≧2g) |
325×195×195 |
7.1` |
|
DHS20-A |
200 |
120 |
顧客価値
1) 高解像度表示(0.1 mg/0.001%)で、応用範囲が広い
2) 天美MFR電磁力平衡センサを配置し、サンプルの数にかかわらず、テスト精度が保証されている
3) 上下シェルはアルミニウム合金を採用し、丈夫で耐久性があり、腐食に強く、静電気に強く、実験室及び生産環境に適応して使用する
4) サンプルクランプと防熱ハンドルの設計を取りやすく、操作しやすい
5) 昇温が速く、加熱が均一である
6) リアルタイム加熱温度と測定結果によると、人間のインタフェースが良い
7) 重量/水分の変化や時間に応じて加熱を停止するインテリジェントな停止モードで、安全で信頼性が高い
8) 特殊な加熱ユニット設計、スパッタ汚れ防止、清掃しやすい
9) 2つの加熱モードを選択可能にすることで、アプリケーションのニーズに対応
主な用途
1) 食品と飲料:製糖工場、製塩工場、クリーム製品工場、製菓工場、茶工場、ビスケット工場、調味料工場、牛乳工場、香料工場、肉製品工場、澱粉工場、果汁工場、炭酸飲料工場、食品工場、食品検査機構、食品加工工場など
2) 食糧:食糧検査機関、食糧購入会社、小麦粉工場、食糧油加工企業、食糧貯蔵システムなど
3) 飼料:飼料工場、飼料原料会社、添加剤製造など
4) 動物食品:キャットフード、ドッグフード生産会社
5) 製薬:製薬会社、製薬工場、保健食品工場、獣薬会社など
6) 建材:地レンガ工場、石膏工場、セメント工場、砂工場、接着剤工場
7) 入浴用品:シャンプー、入浴液、スキンケア液、歯磨き粉、石鹸、化粧品、化粧品検査機構
8) 洗剤:石鹸工場、洗剤工場、洗剤工場
9) 合成材料(化学工業):プラスチック工場、化学工場、ゴム工場、塗料工場
10)その他:タバコ工場、炭鉱、木材加工工場、製紙工場、タンパク質科学技術会社